電流計(直流電流計、交流電流計)
![](https://physics.sp.u-tokai.ac.jp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_9327-300x200-1.jpg)
![](https://physics.sp.u-tokai.ac.jp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_9078-300x200-1.jpg)
使用テーマ
使用目的
熱エネルギー | 電熱部に流れる電流測定に用いる。 |
電流と磁場 | 磁場コイルに流れる電流を測定するために用いる。 |
磁場中の荷電粒子の運動 | ヘルムホルツコイルに流れる電流を測定するために用いる。 |
各部名称
使用方法
感度
テーマ名 | 装置名 | 最小メモリ | 測定範囲 | その他 |
熱エネルギー 磁場中の荷電粒子の運動 | 直流電流計(1級) | 0.005A | 0~0.3A | 0.3Aレンジ |
0.02A | 0~1A | 1Aレンジ | ||
0.05A | 0~3A | 3Aレンジ | ||
0.2A | 0~10A | 10Aレンジ | ||
0.5A | 0~30A | 30Aレンジ | ||
電流と磁場 | 交流電流計(1.5級) | 0.02A | 0.02A~1A | 1Aレンジ |
0.05A | 0.05A~2.5A | 2.5Aレンジ | ||
0.1A | 0.1A~5A | 5Aレンジ |