2月16日に修論修了発表会を開催しました。会場では明瞭な発表と活発な質疑応答がなされました。発表者の皆さん、素晴らしいご発表をありがとうございました。発表のタイトルを一部掲載します。
- 非局所演算子に対する固有状態熱化仮説の研究
- Relic Density of Self-Interacting Dark matter
- 5-brane webを用いた5次元SO(N)ゲージ理論の構築
- Be/X線連星の多波長観測
- 高エネルギーニュートリノ放射源の超高エネルギーガンマ線観測による同定
- 高分子超薄膜の分子ダイナミクス〜高分子界面へのさまざまな物理的アプローチ〜
- 固体増感剤を用いた非集光太陽光励起レーザー
- 900nm帯半導体光増幅器を用いた短パルス光の増幅に関する研究
- ナノ秒パルスレーザーにより形成されるチタン表面のナノドット構造の数密度
- EFカスケード遷移を考慮した水素分子の振動温度計測